元スレ
1 :山師さん:2017/06/27(火) 20:09:44.17 ID:RUypL8/5.net
証券会社の情報を共有して。
より正直、公平で、使いやすい売買システムを提供している会社を知ること。
自分にあった口座開設のヒントにしましょう。
PTSに対応している、スマホから扱いやすい、デイトレ機能が充実している、過去に問題があった・・・など
個人的な使用感でおkです。
皆さんが受ける、サービスの充実に寄与貢献できれば幸いです。
149 :山師さん:2018/06/04(月) 21:34:46.61 ID:3jabQ8xX.net
50 :山師さん:2018/01/04(木) 11:01:47.69 ID:9G0F3F4+.net
>>49
だよね、、、
やっとログインできた.
つか、なんでわざわざ分り難くするのか。(><)
慣れるしかないか。
33 :山師さん:2017/11/21(火) 17:20:26.07 ID:SL97I9v6.net
24 :山師さん:2017/10/02(月) 02:37:47.57 ID:Sw2RWst7.net
111 :山師さん:2018/03/18(日) 16:58:28.83 ID:T6aV0L80.net
やはり野村はネット取引に向かないみたいね
今年に入ってサービス超改悪してるし
残念でならない
145 :山師さん:2018/06/01(金) 23:18:43.34 ID:8OSMh2ua.net
>>144
妙案がある
現職の議員を入れ替える
与野党区別なくだ
参議院選挙を待とう
95 :山師さん:2018/03/14(水) 04:53:26.87 ID:6C35laRI.net
59 :山師さん:2018/01/07(日) 14:49:42.20 ID:Kcpm7F7O.net
142 :山師さん:2018/06/01(金) 13:58:29.68 ID:5c55mY+K.net
自民党に入れるからだぞ
指示母体どこか知ってるか?
国民イジメ党だ
46 :山師さん:2017/12/19(火) 14:17:51.41 ID:1saPbmpw.net
75 :山師さん:2018/01/21(日) 03:00:50.25 ID:2mXabvHv.net
64 :山師さん:2018/01/14(日) 20:22:32.55 ID:5EATo72F.net
109 :山師さん:2018/03/18(日) 01:24:08.29 ID:4/S22RwO.net
151 :山師さん:2018/07/04(水) 20:56:13.30 ID:Pou6x0NR.net
証券会社の口座の比較じゃないのだが…
株とかやったことない自分のとこに大手証券会社からセールスTELがあって
話を聞くとまあまあの条件だったんで口座開設のために会うことに
こちらの都合で自宅ではなく喫茶店で会うことになって
そこで話をしたのだが、最後コーヒー代は個別(自腹)だった
証券会社って、コレがデフォなのか?
納得いかんかったんで
その足で近くにある違う大手証券会社に寄って
同じ商品を見たら全く同じ条件だったんで
そこの口座新規開設用紙をもらってきた
ちなみに、証券マンは20代、自分はその親ぐらいの世代
99 :山師さん:2018/03/16(金) 08:27:54.38 ID:w50AeT0B.net
昨日電話営業がきたが
線トレード証券っていいのか?
44 :山師さん:2017/12/12(火) 01:56:38.33 ID:LTlwXPlg.net
61 :山師さん:2018/01/08(月) 17:46:24.01 ID:r0vXJz40.net
148 :山師さん:2018/06/03(日) 20:03:39.63 ID:ouLEsnWh.net
>>138
それが本当なら、違う証券会社に口座を作り、発注情報を利用されていないと
感じる方に信用口座を作って5倍の反対売買をすれば確実に儲かりそうだ。
47 :山師さん:2017/12/30(土) 12:58:23.35 ID:/RDlio2t.net
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ
14 :山師さん:2017/08/06(日) 22:14:23.63 ID:GJTS1b18.net
>>10
カブドットコム証券経由で三菱東京UFJ銀行のネット住宅ローン(カブドットコム証券専用)を契約すると、もれなく金利がついてくる。
3 :山師さん:2017/06/27(火) 20:30:03.55 ID:YXje5KYj.net
彡 ⌒ ミ
彡ハヽヽミ ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
( ´・ω・`) ./ >‐ 、-ヽ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
/ ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
/ / ヽ| → 〈 、〈Y ,ーiー〈ト ペーペケッペッペペーペーペペ♪
(_二つ ) .\_ξ ‾‾‾‾‾‾Y
| イ |__/__|
| l⌒ヽ ヽ |、,ノ | 、_ノ
2928ライザップを買うなら楽天証券はやめておけ。
札証だから買えないぞ。
26 :山師さん:2017/10/13(金) 11:32:48.45 ID:ZagoqtJJ.net
証券ジャパンで取引してるけどまったく知名度がないなww
信用は金額の多寡を問わず1件540円で安いと思うけど…(他は知らん)
7 :山師さん:2017/06/29(木) 09:37:22.79 ID:en5R0mTP.net
119 :山師さん:2018/03/18(日) 20:35:57.69 ID:pO0m4hiI.net
73 :山師さん:2018/01/20(土) 21:16:58.99 ID:ljdxZb0u.net
>>11
安いだけなら日産証券がダントツ
ツールなし、保有株の損益計算も自動じゃない、逆指値できない等使い勝手悪し
ネット上で20世紀の株取引が味わえる
97 :山師さん:2018/03/15(木) 04:11:55.14 ID:/c+6ShYu.net
41 :山師さん:2017/12/06(水) 12:47:10.11 ID:r+QP2SFI.net
104 :山師さん:2018/03/17(土) 19:41:00.51 ID:/JO7R4P+.net
この女優名おしえてください
107 :山師さん:2018/03/18(日) 00:50:15.63 ID:kTHZcgZB.net
15 :山師さん:2017/08/08(火) 23:54:03.33 ID:TJ9giZmk.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
30 :山師さん:2017/10/16(月) 19:41:02.93 ID:uZd3RlyO.net
>>29
信用口座新規開設後2か月は、無条件だけど
その後は、1日平均500万以上信用建玉がいる
来年の4月以降は、未定
発注ツールは、無いからデイトレは、、苦しい
22 :山師さん:2017/10/02(月) 02:12:20.37 ID:Sw2RWst7.net
岩井コスモと東洋証券には1ヶ月定額制があるけど
他にはない?
前はフレンド証券もあったけど来年から日興證券に吸収されて無くなる
岩井コスモと東洋とだとどっちが安泰なのかな
79 :山師さん:2018/01/25(木) 16:43:14.09 ID:Wkpluugo.net
野村のスマホアプリ落ちまくりじゃん
取り引き中に落ちるなよ
83 :山師さん:2018/02/24(土) 01:16:06.79 ID:8JUWITNr.net
スクリーニングツールに定評ある会社どこですか?
SBIとGMOなら開設してるんですが
どうもイマイチです
お勧め有れば教えてください
140 :山師さん:2018/05/31(木) 21:39:40.19 ID:Vk5i63dk.net
それが本当なら個人どうすりゃええの?
こっちは証券会社側が何をしてても調べる術が全くないのに
88 :山師さん:2018/03/03(土) 15:07:34.97 ID:ns4M9V92.net
>>83
意外なところでライブスター
Quick情報が優れものだ
講座開くのは只だし、2〜3作って比較してみるといいよ
手数料とか実際に取引しないと実感はわかないものだし
オイラも2つ持って比較した
良い方をNISA口座にすれば?
34 :山師さん:2017/11/24(金) 22:39:20.35 ID:cSjcMnkr.net
25 :山師さん:2017/10/08(日) 00:36:53.95 ID:JsQLcRGZ.net
>>21
手数料高いからメリットないけど、自分が若い頃初めて口座作った証券会社だからってのが大きい
松井とかSBIのも口座作ったことあるけど結局利用しないでほったらかし
自分の持ち株を一つのページで管理したいし株を買うのは年に一度程度だから手数料もったいないと思いつつも結局利用してる
あともしも自分が早死にしたら電車ですぐ行けるとこに有人店舗があるほうが家族にとって便利だと思うから
70 :山師さん:2018/01/19(金) 13:40:42.29 ID:UdtTTpA4.net
お金が必要になったので
株売って出金としたら全額出せなかった
なんで全額すぐに出せないの?
67 :山師さん:2018/01/16(火) 02:24:41.96 ID:9Cb9QBqr.net
11 :山師さん:2017/08/06(日) 15:48:42.61 ID:l9H3Rm3Z.net
1日100万単位で売買するとして、手数料が少ないネット証券会社はどこですかね?
5 :山師さん:2017/06/29(木) 02:24:06.51 ID:SDHH/L4V.net
シンガポールのネット証券みたいに、手数料高くてもいいから国内株式でもカストディアン口座ひらいてくれるとこあったらいいのにな
匿名を維持したいから、しょうがなく海外口座に移管してる大量保有者も多いと思うのだが…
153 :山師さん:2018/07/05(木) 00:39:34.40 ID:OhP/3qSa.net
note投資商材屋は、完全にアウト
ttp://www.shigyo.co.jp/kyoninka/toushijyogen/toshijyogen_about.html
:投資助言業(金融商品取引法第2条第8項第11号)
:代理業(金融商品取引法第2条第8項第13号)
とのいずれかの業務を報酬を得て行う場合に、事前に「投資助言・代理業」の登録を受ける必要があります。
具体的な例としては、下記のような業務が該当します。
投資ファンドと顧客契約を締結し、投資情報を提供する業務
不動産ファンドに対して有償で信託受益権化されている物件の情報を提供する業務
会員制のホームページにて、会費を徴収し、株式の推奨銘柄を提示する業務
有料メールマガジンで、当日値上がりしそうな株式の銘柄を提供する業務
SNSやスカイプ等を利用して、オンタイムで投資情報を有料会員に対して提供する業務
もし無登録で投資助言・代理業の営業した場合、金融商品取引法によると、
「5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」とされています
———————————————————————
note
8.禁止事項
以下に該当するデジタルコンテンツの掲載は禁止します。
情報商材
ttps://note.mu/terms
———————————————————————
財務省の公益通報窓口
ttps://www.mof.go.jp/procedure/disclosure_etc/tuuhou/laws/kinyusyohin.html
証券取引等監視委員会
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
137 :山師さん:2018/05/30(水) 20:41:51.70 ID:GzBUQsAT.net
13 :山師さん:2017/08/06(日) 16:18:41.98 ID:l9H3Rm3Z.net
とりあえず
・楽天証券(海外豊富、×夜間取引停止中、定額あり)
・ライブスター証券(携帯可、定額あり)
・SBI証券(携帯可、海外豊富、★唯一夜間取引あり、定額あり)
辺りが良いみたいですね。
96 :山師さん:2018/03/14(水) 22:52:41.36 ID:Ln4P/Ps1.net
138 :山師さん:2018/05/31(木) 18:07:31.47 ID:g1JYYGar.net
しばしば絶妙のタイミングで裏をかかれるので
ひょっとすると自分の発注情報とか検索銘柄とかが利用されている気がする
被害妄想かとも思ったがあまりにも多すぎる
135 :山師さん:2018/05/01(火) 13:19:26.12 ID:muYSaLo0.net
28 :山師さん:2017/10/16(月) 02:16:27.92 ID:e4jQKgTO.net
125 :山師さん:2018/03/20(火) 14:03:09.17 ID:3Mf/dTZX.net
東海東京、キャンペーン4月まで延長と5月以降の手数料大幅改定(残玉に応じて)のお知らせきたね。
これなら無理にお引越ししなくてもいいレベルやな。
金利は上がったといっても1.35%と最低レベルだし。
コメント