元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:58:08.34 ID:bY9GgsJp.net
どうなる?日立造船
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:19:37.08 ID:ROjqGm0T.net
今まで7003とかの造船板にいました。
今日は買い増ししてホールド。
吉とでるか凶とでるか・・・
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:43:00.94 ID:bY9GgsJp.net
>>5
も・・・もちろん、も・・持越したよ・・・・
どうしたんだ・・・・な・・何か悪いことでもあるのか・・・・・
月曜の日経たぶん上がるよな・・・・
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:55:20.11 ID:mfHCgX8s.net
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:59:31.54 ID:bY9GgsJp.net
でもレーティング発表して240円とかってなったら
ぶっ殺す!
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:38:16.04 ID:u843hRAF.net
日証金 06/08速報
貸株 融資 差引
新規 546,500 2,766,000
返済 6,335,500 2,908,500
残高 4,666,000 16,823,000 12,157,000
前日比 -5,789,000 -142,500 +5,646,500
回転日数 6.10 日 貸借倍率 3.61 倍
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:31:12.32 ID:FvrJYOkD.net
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:31:47.26 ID:11qNmjkj.net
これから上がるって思ったから
貸し株返済が多かったわけだで
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:49:00.86 ID:qHAKdwjA.net
USスチールとドイツ鉄鋼メーカーM&Aでアメリカ鉄鋼株爆騰!
ミタル 61.70 +1.30 (+2.15%)
USスチール 125.05 +9.25 (+7.99%)
ニューコア 66.61 +1.81 (+2.79%)
*USスチール * 125.05 +9.25 (+7.99%)
+7.99% !!!!
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:22:46.98 ID:X6A0FKMU.net
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:41:16.16 ID:t1EzBOtO.net
>>51
マジで?じゃあよりで全力買いします!!!
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:39:16.50 ID:B/GSC1B+.net
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:56:54.55 ID:qgOlD0o6.net
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:03:29.18 ID:H1JBC5e1.net
ユニバーサル造船の評価ってどのくらいなんだろうか?
仮に時価総額2000億円相当として計算すると日立造船の持分50%を全部
JFEに売却すると1000億円になると考えて良いのかな?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:16:10.04 ID:Tvwo2BiI.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:04:16.85 ID:4XHtbYLz.net
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:36:21.62 ID:i+ezJMpz.net
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:03:58.28 ID:opVWNy4J.net
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:18:48.32 ID:zqjbZGoJ.net
4,5年後には「あの時買っておけばよかった」ってなるけど
いつも買えません。
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:24:53 ID:W2veVQC9.net
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:06:04 ID:5H1jhnI0.net
ほぼ同じ意見です
地合にもよりますが上限170〜180間が限界かと
妥当上限150位だと思います
ただ出来高が出てくると多分ココは130越すのには
仕手筋なりのなにかインパクトないと中々・・・
モジモジ君だと(普段でも大きく動くことないですし
長い目で持ってれば多分に何時かは救われる所だと
でも200とかはもう夢の世界だと思う。
空入れる人は今入れてくださいよ
売り膨らませてくださいな。
思ってるより早く徐々に騰がってきてしまいましたが
もう少し売りが膨らんでからだと願っていたけど・・・
でも上に向かうならそれはそれで嬉しい。
もう少し余裕があれば安い時にもっと買ってたけど。
137 :投資家:2009/01/10(土) 20:49:13 ID:giRgkMUT.net
三井住友建設(1821)
日立造船(7004)
住友金属工業のように化けるか?
2002年に株価36円を付けた住友金属工業は倒産の危機から回復し、
2004年からの上昇相場の波に乗り2007年には同社の株価は実に771円まで上昇した。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:31:30 ID:p4/3UIOj.net
本日はさすがに動いたね
週明け80切ってきたら全力で仕込みます
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:42:26 ID:0C0KNSFy.net
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090126.html
2009年1月26日(月) 午後10時00分〜10時49分
2009年1月29日(木) 午前 0時45分〜 1時34分(28日深夜)
NHK総合テレビ
今、人材派遣会社に日雇い派遣の仕事を求める声が殺到している。
景気悪化により、「派遣切り」された非正規社員の若者たちに加え、解雇された正社員の中高年からも電話がかかってくる。
グッドウィルやフルキャストが違法な派遣を繰り返したため、原則禁止が打ち出された日雇い派遣。
皮肉にも、未曾有の不況の中で最後のセーフティーネットとして機能している。
規制緩和で誕生した日雇い派遣。当初は、学生や主婦などの副業として考えられていた。
しかし、フタを開けてみれば就職氷河期の若者たちに加えて、リストラされた中高年も流れ込み、ワーキングプアの受け皿になってきた。
多くの企業が日雇い派遣による調整を前提としたビジネスを展開してきた中で、日雇い派遣の禁止は大きな痛手となるはずだが「日雇い派遣が禁止されても実態は変わらない」という声も上がっている。
師走の人材派遣業界に密着し、現場の実態に迫る。
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:07:01 ID:9Gw52svd.net
平成21年3月期 第3四半期決算短信
ttp://www.hitachizosen.co.jp/data_img/973.pdf
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:45:40 ID:IvWd30nu.net
会社敷地内、禁煙にして〜!
ポイ捨てばかり!
これが、Hitzクオリティ!
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:06:05 ID:wGxW4NDK.net
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:01:53 ID:+i5r9uVP.net
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:49:51 ID:ql/AORYq.net
124で売り抜けました。
110まで落ちたらまた来ます
202 :わー:2009/12/07(月) 00:12:33 ID:VX6EJGOb.net
スチールプランテックいった人はどうしてるか
ここみてますかあ
221 :あぼーん:あぼーん.net
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:09:57 ID:6Tm+ozle.net
8月6日に1Qの発表ですが、みなさんどう読みますか?
私は今期は上方修正くるのではないかと期待しています。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:34:22 ID:EZle9g0K.net
そもそも何がしたいのかが分からん。
とりあえず130周年記念配当ないかなぁ。
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:39:45 ID:9jJli6Qs.net
267
>↑これなんなの?
> やってて楽しいの?
> 生きてる意味あるの?
犯罪者は黙れ!!!
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:22:23 ID:CAvSWEdY.net
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:54:56 ID:+1ioU+L1.net
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:03:50 ID:3xNLsVoQ.net
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:51:03.92 ID:V0lRN8q7.net
>>287
風説の流布ぢゃね?
安易な煽りはよくないぞ。
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:17:24.29 ID:KuyDNhsq.net
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:52:16.67 ID:yRNisVUo.net
「業績拡大見通し」なんてホントかね?
ここの社員の表情見てるとさほど明るくない
それとここ、日立製作所とは無関係だよね
グループでもないし
324 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/12(火) 02:53:29.74 ID:ssW/AqSa.net
迷走期って言ってもそれなりには成功したみたいし,いいんじゃないの?
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:48:07.97 ID:eCKk09lD.net
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:14:08.06 ID:3Mvzj9Q+.net
ゴミ処理プラントが主製品のようだが復興需要と関係有るのかな?
ガレキ処理プラントじゃ無いよね?
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:49:16.82 ID:JaoWTgbH.net
今は何でもやってるんじゃねえ。これから規模も大きくなりそうだしね。
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:06:36.15 ID:5+yK014j.net
新しくシールドの技術部を作ったらしいな
あと海外にも力入れてるし,さらに伸びそうな予感
でも株価はあんま上がらんな〜
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:21:41.16 ID:LdIDArrR.net
菅の脱原発で、海外に売れなくなったから
原発関連はダメージでかいんじゃないか。
株価は110円台に逆戻りかな
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:58:58.43 ID:uTd8Q35r.net
作ってると言ってもただの容器でしょ
そこまでダメージはでかくないと俺も思う
それよりもがれき処理でなんとか稼いでくれ
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:02:13.53 ID:np1SES+z.net
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:56:24.07 ID:xVB1GcrN.net
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:42:52.26 ID:a6DHQq93.net
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
未払い多発企業サ●ショウシステム
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:39:20.56 ID:grlnNwys.net
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:50:16.92 ID:8cxlO7Qw.net
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:20:20.69 ID:fK+RE83T.net
いやここ造船関係ないから、って名前からみて普通の人は売りに逝くのかなあ
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:09:26.05 ID:j2gPsmTe.net
日立造船、英国でごみ発電施設を建設=過去最大の300億円で受注
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012040600697
こういうのは好材料?
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:46:02.33 ID:3K5TlxLv.net
>>432ではいったい何がメインですか?差支えなければ教えてください。<(_ _)>
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:47:04.36 ID:bwRLYEkf.net
444 :因島村上水軍:2012/11/28(水) 21:55:52.20 ID:c/T6F0mO.net
因島のやつは、業者にたかって
ただ酒ばっか・・
引退まであと1年だね
気長にまってます。
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:16:52.49 ID:/ambqsZI.net
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:31:16.27 ID:7S65zTr6.net
473 :▼・ェ・▼:2013/09/25(水) 18:20:27.77 ID:+8bOhsvk.net
485 :▼・ェ・▼:2013/10/07(月) 15:41:02.14 ID:TBoYfu0B.net
▼▼大統領が交渉に応じなければ、デフォルト▼▼ ★拡散、大歓迎★
米共和党のベイナー下院議長は6日、
オバマ大統領が財政協議で条件交渉に応じなければ、
債務上限を引き上げないと明言した。
米放送局ABCの番組「This Week」の中で述べた。
下院議長は「この国の信用は、政権が席に着いて交渉を持つことを
拒否しているため危機にさらされている」と指摘。
何らかの条件が付与されない限り、
債務上限を引き上げる法案を通過させるのに十分な票は下院にないと付け加えた。
オバマ大統領が10月17日の債務上限引き上げ期限前に条件交渉に応じなければ
米国はデフォルト(債務不履行)に向かうことを意味するのかとの問いに対し、
下院議長は「それはわれわれがたどっている道だ」と述べた。
ベイナー下院議長は、たとえ民主党に頼ってでもデフォルト回避に向けて努力すると
共和党内で語っていると報じられていたが、態度を硬化させたもようだ。
既に1週間近くに及んでいる政府機関の一部閉鎖問題は、
共和、民主両党が非難合戦を繰り広げており、終わりが見えていない。
下院議長は「私は米国のデフォルトを望んでいない」と指摘。
「しかし、債務を増やしている問題の解決について
真剣な話し合いをすることなく債務上限を引き上げることはない。
そんなことをすれば私は無責任だということになる」と述べた。
■米国がデフォルトすれば、日本株も大暴落間違いなし■
487 :▼・ェ・▼:2013/10/08(火) 08:25:12.77 ID:Hm09SOCR.net
▼▼米国株が急続落、デフォルト懸念で▼▼ ★拡散、大歓迎★
週明け7日のニューヨーク株式市場では、
週末を挟み米財政問題をめぐる協議がほとんど進展しなかったことから売られ、
優良株で構成するダウ工業株30種平均が反落、
2営業日ぶりに1万5000ドルの節目を割り込んだ。
ダウは前週末比136.34ドル安の1万4936.24ドルと約1カ月ぶり安値で終了した。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は37.37ポイント安の3770.38。
ニューヨーク証券取引所の出来高は290万株減の5億9366万株。
新年度予算の不成立に伴う政府機関の一部閉鎖が始まり、8日で2週目に入る。
だが、週末を挟んで与野党間で予算をめぐり歩み寄りが見られなかった。
事態打開の糸口がない中、17日には米連邦債務が上限に達し、
その後にデフォルト(債務不履行)に陥るとの懸念が高まった。
市場関係者は「協議は手詰まり状態に陥っている。
17日が迫り、切羽詰まらないと状況が変わらない可能性がある」
(日系証券)と語った。
■米国株がデフォルトすれば、大暴落間違いなし■
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:50:21.49 ID:7V+IXJxX.net
東京市場は大局上昇期の入り口を経過したばかり
この11月から12月にかけてバブル初期の様相を示す指標ばかり
まだ上げ一段目が終わってない
ダウと連動しても調整と考えて良いだろう
油断しろという意味じゃないけどね
499 :▼・х・▼:2014/01/25(土) 13:55:39.17 ID:qwM4v+6e.net
▼▼ソロス氏、中国のバブル崩壊を警告▼▼
「イングランド銀行をつぶした男」と恐れられるジョージ・ソロス氏が、
今、目をつけているのは中国だ。
プロジェクト・シンジケート向けの2日の寄稿で、
同氏は中国資産を空売りしているかは明らかにしなかった。
ソロス氏に言わせれば、世界が直面しているリスクの最たるものは、
ユーロでも米議会でも日本の資産バブルでもなく、
今眼前で実態が明らかになりつつある中国の債務危機なのだ。
「中国の現在の政策には、解決されていない自己矛盾がある。
経済の加熱炉を再稼働させれば、急激な債務拡大にも再点火することになる。
これが持ちこたえられるのはせいぜい2、3年だろう」
と、ソロス氏は記している。
北京大学のマイケル・ペティス教授も、
キニコス・アソシエーツのジム・チャノス氏も、
数年前から同様の警告をしている。
シルバークレスト・アセット・マネジメントのパトリック・ホバネツ氏は、
中国の「影の」バランスシートを不安視する。
ソロス氏の警告は絶対的に正しい。
高成長を犠牲にせずに過剰投資・債務の経済を
サービス業主導の経済に転換できるという中国の主張には矛盾がある。
ソロス氏はまた20億ドル、いやそれ以上を儲けるかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=95oHVxMWfkY
■中国のバブルが崩壊すれば、日本株も大暴落間違いなし■
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:19:21.07 ID:GOiCmreP.net
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:26:42.36 ID:KJo3+uxC.net
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:24:29.82 ID:EmwlAJjx.net
当たり前の決算に見えるけど、どうかね
一応来期増配か
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:37:19.23 ID:/ONcQuIz.net
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:16:19.15 ID:ACsDy5P7.net
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:35:26.09 ID:O0ZPMbDX.net
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 10:28:01.93 ID:0Ul00kD5O
コメント