元スレ
1 : :2021/03/13(土) 17:17:16.63 .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。
■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス
・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー
・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド
・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド
■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利
※前スレ
インデックスファンド part475
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1614919084/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 :山師さん :2021/03/13(土) 17:18:20.62 ID:thieO6gOp.net
5 :山師さん :2021/03/13(土) 18:45:01.14 ID:vCbEg77b0.net
6 :山師さん :2021/03/13(土) 19:02:20.11 ID:6suJDI1Na.net
>>4
良心的な良いファンドだと思うけど、上位互換のオルカンがある今となってはいかんともしがたい。いっそオルカンと合併したらいいと思うのだが。
8 :山師さん :2021/03/13(土) 19:41:10.30 ID:3pURoz0+0.net
追加でスポット買いしたいけど、持ってるファンドほぼ全て最高値付近で何も出来ない…
淡々と積み立ててれば良いんだろうけど、暇すぎて個別株ポチりそうになってしまう
10 :山師さん :2021/03/13(土) 20:14:27.50 ID:kCHPAS1j0.net
11 :山師さん :2021/03/13(土) 20:17:57.24 ID:ILfmilyR0.net
12 :山師さん :2021/03/13(土) 20:19:08.52 ID:xsGDfyOu0.net
13 :山師さん :2021/03/13(土) 20:42:01.87 ID:38IUu7g00.net
SBIでクレカ積立のための三井住友カード申し込みのキャンペーンページってどこにあるんだ?
見当たらない
14 :山師さん :2021/03/13(土) 20:48:03.63 ID:3WfLcRZb0.net
17 :山師さん :2021/03/13(土) 20:52:13.61 ID:c/hB1NKW0.net
>>13
ログインした後のトップページにあるぞ
しかし、三井住友カードのサイトからSBI証券の口座開いた人しかポイント貯まらないという噂もある
18 :山師さん :2021/03/13(土) 20:58:11.13 ID:38IUu7g00.net
>>17
見当たらないんだよなぁ
口座に1000円しか入れてないからハブられてんのかも
19 :山師さん :2021/03/13(土) 21:05:40.92 ID:MuSSaZiJ0.net
20 :山師さん :2021/03/13(土) 21:10:21.48 ID:JrmPcIN40.net
投資でもしようと思った5年前、何も考えず買ったマンション
何と1800万で買って売ろうと思ったらたった1ヶ月で2500万で売れた、もっと売るのに苦労するかと
その間の家賃収入も合わせて大儲け、世の中狂ってるな
21 :山師さん :2021/03/13(土) 21:16:14.68 ID:7nsEB/taM.net
25 :山師さん :2021/03/13(土) 22:26:53.82 ID:Aqv1Uizc0.net
【新ファンドのお知らせ】
2021年3月24日に「iFreeNEXT ATMX+」の設定と
運用開始を予定しておりますので、お知らせいたします。
ハイテク企業10社だけで構成された
新指数・ATMX+が
iFreeNEXTシリーズに新登場!
33 :山師さん :2021/03/14(日) 00:14:44.24 ID:NkHlKLQj0.net
34 :山師さん :2021/03/14(日) 00:34:49.42 ID:umtPVjsq0.net
37 :山師さん :2021/03/14(日) 05:47:29.90 ID:nkR76DK00.net
39 :山師さん :2021/03/14(日) 06:36:30.05 ID:UFUexJOZ0.net
43 :山師さん :2021/03/14(日) 09:36:53.28 ID:AqCK3iY1a.net
44 :山師さん :2021/03/14(日) 09:37:20.82 ID:zd+luRCD0.net
45 :山師さん :2021/03/14(日) 10:01:47.23 ID:8ZaZutqVM.net
46 :山師さん :2021/03/14(日) 10:33:34.53 ID:CEw/ALtGM.net
48 :山師さん :2021/03/14(日) 11:07:32.99 ID:xXrlgmHuM.net
>>47
インデックスって自称した方が素人投資家の食いつきが良いでしょ
何故かこのワンフレーズで安心してくれるんだよ
49 :山師さん :2021/03/14(日) 11:18:02.36 ID:VBpCbfPxM.net
55 :山師さん :2021/03/14(日) 14:07:20.40 ID:5ZQ+tgjh0.net
57 :山師さん :2021/03/14(日) 14:33:18.04 ID:qEjwHZMJM.net
FANG+も+部分がいらないとか批判されてたでしょ
60 :山師さん :2021/03/14(日) 15:08:34.73 ID:jW5RKd8H0.net
>>58
終盤にリーマンショック級がきて長期間半減することもあるから、現金と株の比率決めるとか出口戦略は考えといたほうがいいよ。
61 :山師さん :2021/03/14(日) 15:21:17.76 ID:cheqYbF10.net
リーマンショック級起こす気まんまんだろデフォルト寸前国家の皆さん
62 :山師さん :2021/03/14(日) 15:24:01.29 ID:/m6KS+ob0.net
書き込み内容を冷静に見たら仮に年利4%で65歳まで行くと7500万
この時点で年利4%ずつ崩さなくても7500万の時点で
物価は考慮せず名目で年300万なら25年分確保されてるわけか・・・
仮にインフレがマイルドに進んだのなら大した事ないことになる
答え合わせ時にどうなっているのだろうか?
自分でいうのもなんだが就職活動時に地獄を見たのだから最後は・・・
63 :山師さん :2021/03/14(日) 15:27:18.35 ID:/m6KS+ob0.net
>>60
現金比率は50歳ぐらいから考えていくよ
今ももう有り金なんでも投資というフェイズは自分では終わってるしね
64 :山師さん :2021/03/14(日) 16:12:27.48 ID:S6y3vJAy0.net
よくある株と債券の比率ってリスク資産内の比率なの?
全資産で株と現金を半々とかなら分かりやすい
74 :山師さん :2021/03/14(日) 18:34:13.58 ID:63Nk09Txa.net
金があるといつでも辞められるから賢者モードに突入するよ。逆に仕事が楽しくなる。人に優しくなれる。良い意味で当たって砕けろ精神になれる。
75 :山師さん :2021/03/14(日) 18:37:08.49 ID:6UcJv9End.net
金持ちジジイと貧乏ジジイ。
世間が優しいのはどっちなんだろうね?
76 :山師さん :2021/03/14(日) 18:40:39.08 ID:TyzqbP9BM.net
78 :山師さん :2021/03/14(日) 18:48:35.61 ID:F5rd2rWW0.net
83 :山師さん :2021/03/14(日) 19:26:08.44 ID:4CHlWzh0M.net
84 :山師さん :2021/03/14(日) 19:30:47.83 ID:yD1Ee0vZM.net
投資一般板のインデックススレってなんであんなことになっちゃったの?
88 :山師さん :2021/03/14(日) 20:09:50.47 ID:d2o9gTR90.net
89 :山師さん :2021/03/14(日) 20:11:40.34 ID:XI3ddi2G0.net
91 :山師さん :2021/03/14(日) 20:43:20.80 ID:8tVCnQ6d0.net
>>84
なんでだろな…
こっちのスレ早く知りたかった
92 :山師さん :2021/03/14(日) 21:13:19.67 ID:36mqjOnI0.net
99 :山師さん :2021/03/15(月) 01:49:46.22 ID:AHDhAI9E0.net
>>98
バイト君に話しかけたって無駄
五毛より下手なステマだぞ
100 :山師さん :2021/03/15(月) 04:01:01.04 ID:MXfobHRG0.net
>>63
俺も有り金全部って考え方が変わったわ
1500万まで貯めた、後はiDeCoと積立NISAだけでいいや。って
オマケに長生きしたら親の遺産まである
何のために1000円2000円ケチるんだって思い始めた
103 :山師さん :2021/03/15(月) 08:04:25.76 ID:zXtgE8Lxd.net
NISAでリバランスしようとするとノーセルがいい?
ノーセルリバランスって効果はどうなんだろう
106 :山師さん :2021/03/15(月) 09:52:49.51 ID:2zixM5ZqH.net
108 :山師さん :2021/03/15(月) 10:51:09.69 ID:ih2/mBNg0.net
111 :山師さん :2021/03/15(月) 11:17:50.04 ID:AYVQDscb0.net
昨年の為替変動は109→103ぐらいだったと思うけど、今年は真逆になったな
114 :山師さん :2021/03/15(月) 12:54:44.70 ID:YWzuk3x8M.net
116 :山師さん :2021/03/15(月) 12:57:03.74 ID:ZGzDvxfaM.net
>>113 3ヶ月のセクター比較
規模の大きい順
+ 7.99% VTI ■米国全体■
+ 4.43% VGT 情報技術 Apple、Microsoft、NVIDIA、VISA、Mastercard、…
+11.00% VCR 一般消費財 amazon、TESLA、HOME DEPOT、NIKE、…
+ 1.69% VHT ヘルスケア Johnson&Johnson、UnitedHealth、Abbott、…
+10.53% VIS 資本財 Honeywell、UNION PACIFIC、UPS、BOEING、…
– 0.50% VDC 生活必需品 P&G、Walmart、Coca-Cola、PEPSICO、…
+11.80% VAW 素材 Linde、AIR PRODUCTS、DUPONT、…
– 0.48% VPU 公共事業 NEXTera ENERGY、DUKE ENERGY、…
+11.49% VOX コミュニケーション Alphabet、facebook、Walt Disney、NETFLIX、…
+23.23% VFH 金融 JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
+34.93% VDE エネルギー ExxonMobil、Chevron、ConocoPhillips、…
騰落順
+34.93% VDE エネルギー ExxonMobil、Chevron、ConocoPhillips、…
+23.23% VFH 金融 JPMorgan Chase、Berkshire Hathaway、…
+11.80% VAW 素材 Linde、AIR PRODUCTS、DUPONT、…
+11.49% VOX コミュニケーション Alphabet、facebook、Walt Disney、NETFLIX、…
+11.00% VCR 一般消費財 amazon、TESLA、HOME DEPOT、NIKE、…
+10.53% VIS 資本財 Honeywell、UNION PACIFIC、UPS、BOEING、…
+ 7.99% VTI ■米国全体■
+ 4.43% VGT 情報技術 Apple、Microsoft、NVIDIA、VISA、Mastercard、…
+ 1.69% VHT ヘルスケア Johnson&Johnson、UnitedHealth、Abbott、…
– 0.48% VPU 公共事業 NEXTera ENERGY、DUKE ENERGY、…
– 0.50% VDC 生活必需品 P&G、Walmart、Coca-Cola、PEPSICO、…
勝手に加工してしまいました。
感想としては、
金融相場から業績相場へ移行している。
(コロナにより割安になっていた株が買われている。)
金融が伸びているのは長期金利の上昇(長短金利差の拡大)によると思う。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/ranking/ranking.html?type=500040
楽天証券 実績ランキング(値上がり率) でも
月間だと
1位 シェール関連株オープン
2位 マニュライフ・米国銀行株式ファンド
以下、エネルギー分野が大部分を占めてますね。
週間だと
1位 eMAXIS Neo ナノテクノロジー
以下、10位までに計4種Neoがランクインしてます。
117 :山師さん :2021/03/15(月) 14:27:48.37 ID:zXtgE8Lxd.net
118 :山師さん :2021/03/15(月) 15:56:11.31 ID:26IltsrWd.net
ナス国内ETFあったんだね、QQQじゃなくこっちじゃあかんの?
120 :山師さん :2021/03/15(月) 18:03:21.90 ID:e9OuVTJ0M.net
3/15(月) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
eMAXIS Slim 等
+0.54% Slim S&P500 14,775 → 14,855 +80
-0.46% NASDAQ100 10,465 → 10,417 -48
+0.28% Slim 全世界株式(オール・カントリー) 14,145 → 14,185 +40
+0.26% Slim 全世界株式(除く日本) 14,144 → 14,181 +37
+0.27% Slim 全世界株式(3地域均等型) 13,171 → 13,207 +36
+0.37% Slim 先進国株式 16,059 → 16,119 +60
-0.45% Slim 新興国株式 13,286 → 13,226 -60
+0.90% Slim TOPIX 13,715 → 13,839 +124
+0.16% Slim 日経平均 13,389 → 13,410 +21
+1.86% Slim 先進国リート 9,585 → 9,763 +178
+0.26% Slim 国内 リート 9,120 → 9,144 +24
-0.26% Slim 先進国債券 11,595 → 11,565 -30
+0.01% Slim 国内 債券 10,128 → 10,129 +1
+0.32% Slim バランス(8資産均等型) 12,605 → 12,645 +40
+0.68% 三菱UFJ 純金ファンド 15,248 → 15,351 +103
+3.18% ベイリー・ギフォード ロイヤル・マイル 23,190 → 23,928 +738
+2.69% ベイリー・ギフォード ポジティブ・チェンジ 21,919 → 22,508 +589
-0.04% 米国IPOニューステージ(H無成長) 22,822 → 22,813 -9
eMAXIS Neo 騰落順
+6.11% Neo バーチャルリアリティ 34,836 → 36,965 +2,129
+3.38% Neo ナノテクノロジー 24,548 → 25,378 +830
+3.09% Neo ウェアラブル 26,088 → 26,893 +805
+1.94% Neo 宇宙開発 13,295 → 13,553 +258
+1.36% Neo ドローン 17,499 → 17,737 +238
+0.86% Neo ロボット 14,294 → 14,417 +123
+0.43% Neo フィンテック 17,410 → 17,485 +75
+0.26% Neo 自動運転 32,858 → 32,944 +86
-1.94% Neo 遺伝子工学 15,899 → 15,591 -308
+1.72% 9種金額均等 / 9種各1万口合計 +2.15% 196,727 → 200,963 +4,236
https://www.am.mufg.jp/f_info/list/index.php
121 :山師さん :2021/03/15(月) 18:09:50.35 ID:nGh3bje2d.net
124 :山師さん :2021/03/15(月) 18:39:11.91 ID:sLA8HdIk0.net
129 :山師さん :2021/03/15(月) 19:17:28.82 ID:6DUPcpKn0.net
月1000ポイントぐらい増えるかな
まあオマケみたいなもんか
130 :山師さん :2021/03/15(月) 19:24:21.05 ID:Vf4qYbD80.net
132 :山師さん :2021/03/15(月) 19:35:53.78 ID:MwzIlDVpd.net
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 82.96 +0.40 (+0.48%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 22.34 -1.52 (-6.37%)
US Treasury Yield 3mo 0.04% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.14% 0.00%
US Treasury Yield 5y 0.85% +0.07%
US Treasury Yield 10y 1.64% +0.10%
US Treasury Yield 20y 2.31% +0.13%
先進国債券(ヘッジなし) – (ヘッジあり) (+0.27%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 362.36 +0.51 (+0.14%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 207.40 +0.41 (+0.20%)
Vanguard Total World Stock (VT) 97.82 +0.01 (+0.01%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 95.17 -0.18 (-0.19%)
SPDR Gold Trust (GLD) 161.49 -0.03 (-0.02%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 12,040 +5 (+0.04%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 15,591 -308 (-1.94%)
eMAXIS NEO 自動運転 32,944 +86 (+0.26%)
SBI ExE-iグローバル中小 21,813 +175 (+0.81%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 24,875 -313 (-1.24%)
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 10,583 +29 (+0.27%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 26,897 -491 (-1.79%)
135 :山師さん :2021/03/15(月) 19:51:33.57 ID:80YRGsZga.net
136 :山師さん :2021/03/15(月) 19:52:33.54 ID:Krm3aYFHM.net
140 :山師さん :2021/03/15(月) 20:05:55.22 ID:zXtgE8Lxd.net
Tポイントこれまではグロ5 にしてたけど今度から何買おうかな
145 :山師さん :2021/03/15(月) 21:15:10.04 ID:84WMDRD30.net
147 :山師さん :2021/03/15(月) 21:27:13.49 ID:80YRGsZga.net
USA、グロ系とか1800万で持ってれば3000ptつくでしょ
150 :山師さん :2021/03/15(月) 22:03:21.36 ID:84WMDRD30.net
157 :山師さん :2021/03/15(月) 23:32:23.15 ID:AYVQDscb0.net
>>154
1000万以上で0.2%のポイント貰えるのはほぼアクティブだけで、信託報酬の低いインデックスはポイントも少ないよ
158 :山師さん :2021/03/15(月) 23:43:51.46 ID:T2H4GS0yM.net
159 :山師さん :2021/03/15(月) 23:44:52.22 ID:dvQm/09d0.net
ヒンデンブルクオーメンは的中なるかな
あともう一回ぐらい点灯しないと下落はしなさそうな雰囲気だよね
164 :山師さん:2021/03/22(月) 22:42:22.87 ID:ZTPkwZazH
165 :山師さん:2021/03/30(火) 23:08:56.91 ID:tzYee1iCf
超富裕層の集まりで、ゲスト出演した株式投資家の金富子。
この投資家が億様株ブログ運営してて、多くの金持ちたちがそこの銘柄で運用してる。
富めるものは増々富むてやつです。
165 :山師さん:2021/03/30(火) 23:08:56.91 ID:tzYee1iCf
超富裕層の集まりで、ゲスト出演した株式投資家の金富子。
この投資家が億様株ブログ運営してて、多くの金持ちたちがそこの銘柄で運用してる。
富めるものは増々富むてやつです。
コメント