元スレ
1 :山師さん:2019/08/18(日) 16:44:22.83 ID:y4CyR2Pf.net
よく話題になる本
・マーケットのテクニカル分析(先物市場のテクニカル分析の改訂版)
・ザ・トレーディング(投資苑の改訂版)
・あなたも株のプロになれる
・プライスアクション トレード入門
・プライスアクションとローソク足の法則
・ゾーン 相場心理学入門
・ゾーン 最終章
・定本 酒田罫線法
・デイトレード
・マーケットの魔術師
・魔術師たちの心理学
・生き残りのディーリング
・勝ち続ける意志力
・一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学
4 :山師さん:2019/08/25(日) 08:54:02.62 ID:gAV6WRLc.net
>>1
10年前似たようなスレで般若心経で開眼したと言うのを見た。
7 :山師さん:2019/08/25(日) 15:55:23.75 ID:eY+gpCEy.net
誰でも出来る相場の勝ち方なんか、ミンス党時代みたいな時に優良株を死ぬほど買って景気回復まで放置以外に無い
8 :山師さん:2019/08/25(日) 15:55:36.35 ID:eY+gpCEy.net
10 :山師さん:2019/08/25(日) 16:33:07.44 ID:peW9moDM.net
>>5
貴方、マーケットの魔術師を読んだことないでしょう?
マーケットの魔術師の内容の殆どは、手法云々の話ではなく、大きな負けを食らった時どう立ち直ったかなど、精神面の内容です。
大きなドローダウンを食らった時の心構えに古いも新しいもありますか?
「最新のマインドフルネスを載せろ」とでも言うつもりですか?
11 :山師さん:2019/08/25(日) 16:54:23.62 ID:H/uf5LWx.net
びっくりするわ
読んだことないのはあんたやんけw
マーケットの魔術師、読み返してみ
メンタル面のアドバイスなんて1割もないだろうが
13 :山師さん:2019/08/25(日) 17:12:33.83 ID:peW9moDM.net
( ゚д゚)ハッ!
まさか魔術師たちが財を成したのは昔の話だから今のトレーダーには意味が無いって論理なのか……?
いやまさかそこまでのバカじゃないでしょう……
17 :山師さん:2019/08/25(日) 23:31:40.53 ID:66Sxczpr.net
19 :山師さん:2019/09/11(水) 00:07:03.02 ID:XnOBPrXU.net
21 :山師さん:2019/09/24(火) 03:19:48.54 ID:GnPtwXgN.net
プライスアクションはロレンツィオ・ダミールの本とどう違うんですか?
22 :山師さん:2019/09/27(金) 00:50:42.69 ID:Z9rU6Ie/.net
売買譜あって、その本が本物の相場師のものか
ニセモンかわからないのは流石にヤバない?
23 :山師さん:2019/10/04(金) 23:33:00.13 ID:I+JJpFwa.net
首にタバコぶっ刺して高速運転させてる
腹よじれるwwwww運転手最高www
背中に冷たいやつで暴れてるwwww
腹痛えwwww
高速で運転手後ろからちょっかい出してるのたまらん、、w
酒のみながら
運転手の髪燃やしながら山梨向かってるけどクソ笑うw
24 :山師さん:2019/10/05(土) 02:09:27.08 ID:0J7kQ7Ac.net
パンローリングのぼったくり本に書いてることって
株やる前に読むとあまりピンとこなくて
株やりだしていろんなサイト見るようになると言い回しこそ違うが
同じことかいてるとこいっぱいあるから買う価値なし。
ファンダ勉強するなら比較的新しい本
テクニカル勉強するならFX用の本が為になる。
26 :山師さん:2019/10/05(土) 08:46:45.62 ID:skrRA3as.net
>>25
少なくとも今は無いと思うわ
今はトランプの発言とか金利で動くわけだから、政治や経済学的な王道的な知識が必要
テクニカルが効いてくるのはミンス時代みたいに死ぬほど下げて底練りしてる時だわな
今からテクニカルとか言ってる奴は確実に新小岩だと思うわ
27 :山師さん:2019/10/05(土) 08:50:29.43 ID:skrRA3as.net
例えばだけど、日銀の白川が辞めてアベノミクスが本格始動した2013年以降はほぼ全て企業の利益に連動した動き
利益が倍になるから、株価も倍になるというようなほぼ全てがファンダで説明がつく動きだった。
テクニカルとか言ってた奴はバズーカ砲で加熱した時に売りとか言って死んでいったやんけ
でも蓋を開けたら加熱じゃなくて普通に収益もそれだけ上げてたわけだから、加熱なんて一切起きてなかった
そういう感覚がわからないと死ぬ
29 :山師さん:2019/10/05(土) 08:54:49.84 ID:skrRA3as.net
新小岩駅で線路に10円落ちてて拾ったとこに電車が突入してくるAAみたいな感じだよ。
あれが今の相場でテクニカルどうのこうの言ってるやつだから
30 :山師さん:2019/10/05(土) 09:03:01.48 ID:tSs0ISsL.net
なに言いたいのかわからんが俺が言いたいのは連投するヤツはバカ
31 :山師さん:2019/10/06(日) 00:40:39.87 ID:nldyQZjo.net
無駄な改行やスペース等を入れるのは知能の低さが原因です。
32 :山師さん:2019/12/03(火) 23:53:26 ID:Bozib2Df.net
34 :山師さん:2019/12/14(土) 18:23:16 ID:YZonMR9N.net
Quantitative Momentumを出したんだから、Quantitative Valueも出してくれんかなパンローよ…
35 :山師さん:2019/12/18(水) 01:21:06.19 ID:8+4j7gT6.net
36 :山師さん:2019/12/20(金) 12:29:29.69 ID:vft4RNQp.net
書店の投資の棚いくとP社の本しかない
そして読むべき本がほぼ0
37 :山師さん:2019/12/26(木) 00:21:21.81 ID:J0gJD0Xm.net
>>25
儲けてる人はほぼテクニカルの知識がある。
自分の資産が増えればいいだけで、別にAIに勝つ必要などないのです。
逆にどうしてもAIに勝ちたいのならテクニカルの知識は必須ですよ。
ただ、AIに勝つ=資産が増えるではないです。
40 :山師さん:2020/01/16(木) 18:53:33 ID:rtdyGldi.net
42 :山師さん:2020/01/17(金) 14:26:59.90 ID:wr5ogBgZ.net
44 :山師さん:2020/01/19(日) 00:47:41 ID:YTl0Gcrx.net
46 :山師さん:2020/02/01(土) 23:49:41 ID:7Tot8DG6.net
50 :山師さん:2020/02/02(日) 03:22:34 ID:uDLy/46k.net
51 :山師さん:2020/02/02(日) 04:57:04.54 ID:uDLy/46k.net
52 :山師さん:2020/02/02(日) 05:32:50 ID:uDLy/46k.net
53 :山師さん:2020/02/02(日) 12:25:15.96 ID:bbahQrNT.net
55 :山師さん:2020/02/02(日) 18:46:35 ID:bbahQrNT.net
59 :山師さん:2020/02/21(金) 21:05:49 ID:8sMiByY1.net
60 :山師さん:2020/02/21(金) 23:14:40 ID:8sMiByY1.net
61 :山師さん:2020/02/21(金) 23:18:01 ID:bdhE7Dv4.net
62 :山師さん:2020/02/21(金) 23:23:30 ID:RDQNgLMT.net
63 :山師さん:2020/02/22(土) 00:50:01 ID:y7OmPAan.net
65 :山師さん:2020/02/29(土) 15:13:07 ID:TZHq3EkN.net
68 :山師さん:2020/03/03(火) 22:10:24.42 ID:AJURhAcF.net
70 :山師さん:2020/03/07(土) 16:18:46.37 ID:ND4pf9zi.net
71 :山師さん:2020/03/07(土) 17:44:52.04 ID:ND4pf9zi.net
73 :山師さん:2020/03/11(水) 10:38:40.73 ID:gEsXw++l.net
75 :山師さん:2020/03/12(木) 23:02:14.77 ID:SSBDLF9P.net
77 :山師さん:2020/04/08(水) 18:13:34.55 ID:wz1Nq6SW.net
78 :山師さん:2020/04/15(水) 16:31:57 ID:QKd5du4U.net
80 :山師さん:2020/04/22(水) 16:51:09 ID:VoSJIuXw.net
82 :山師さん:2020/05/10(日) 03:24:09 ID:tvqBKkBb.net
83 :山師さん:2020/05/10(日) 08:02:16.16 ID:eJP7Fsn1.net
84 :山師さん:2020/05/10(日) 16:46:33 ID:KkD/Evqt.net
7279 ハイレックスコーポレーション
予想PER 7.54倍
実績PBR 0.26倍
予想配当利 4.72%
予想1株配当 53円
予想EPS 149.1円
自己資本比率 67.3%
利益剰余金 132,584 百万円
有利子負債 7,222 百万円
時価総額 429億56百万円
自動車業界向けコントロールケーブルで国内トップシェア。海外でもビッグ3等に製品供給。医療用具事業化にも取り組む。20.10期1Qは中国が増益。原価低減の取り組みが奏功。南米は生産性改善等で損益改善。
東京理科大発ベンチャーのイノフィス(東京・新宿)はハイレックスコーポレーションやフィディリティ・インターナショナル、
ブラザー工業、フューチャーベンチャーキャピタル、ナック、TIS、東和薬品、トーカイ、ビックカメラなどを引受先とする第三者割当増資で35億3000万円を調達した。ハイレックスコーポレーションとトーカイとは業務提携し、事業拡大につなげる。
今回の調達は新規株式公開(IPO)を目指す事業拡大期の「シリーズC」にあたる。これで累計調達額は約50億円となった。
イノフィスは重い物を持ち上げたり中腰の姿勢で作業したりする動作を空気圧稼働の人工筋肉で助ける作業支援スーツを開発販売している。2019年11月に発売した「マッスルスーツEvery(エブリィ)」の価格は約15万円。
同社によれば同様の作業支援スーツの価格は100万円を超えることもあるという。イノフィスは駆動を空気圧だけに限り、センサーなどの電子部品を使わないことで価格を安くした。
「ハイレックス メディカル」は
(株)ハイレックスコーポレーション医療機器事業部の愛称です。
医療機器分野で社会に貢献します
当社はコントロールケーブルで長年培われた樹脂や金属等の素材知識・加工技術のノウハウを基に、マイクロカテーテル、ガイドワイヤなど医療機器と内視鏡の機能部品、各種カテーテルチューブなど医療用工業品の開発・生産を行っています。
ハイレックスPTCAガイドワイヤ
心筋梗塞など虚血性心疾患の治療のために用いるPTCAバルーンカテーテルを、患部まで導くために用いるガイドワイヤです
88 :山師さん:2020/06/08(月) 13:17:05.61 ID:tYWob93s.net
↓の4例は絶対に存在しないと思われる先生ですが、実は存在している先生は何番ですか?
中学生の学習塾で、自分の担当科目の模擬試験を生徒といっしょに受験したら、最下位になった先生
小学生の柔道教室の先生で、生徒と練習試合をしたら、全員に負けてしまった柔道の先生
リーマンショック以降に株を始めたバリュー投資の初心者に、毎年のように成績で負けて
ダントツのビリになってしまっている株の先生
将棋教室に習いに来た小学生が半年経った時点で対局したら、全員に負けてしまった将棋の先生
正解はです。 角山智大先生がありえへん先生です。詳細は↓
角山智先生を語ろう Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1589209546/
過去スレ「角山智先生を語ろう Part2〜40」も参照すれば、絶大なる曲がり屋の偉大さが実感できる。
90 :山師さん:2020/06/17(水) 08:07:49.56 ID:2ZHhkeSU.net
あのFinmacはトラブル解決が目的ですが、ここの岡本は仕事したくないのか「損失がなければだめだ・ただ相手に取り次ぐだけなんだとか・・」さんざん嘘を言い本来の被害者救済はどうでもいい様だ。
IG証券が集団ストーカーや悪徳**に業務妨害されているのに嘘の結果報告し「これでいいね・・」と一方的に話を打ち切り電話を切った。
義務化されている金融庁への報告もしないと言い呆れて話にならない。
これでは被害者泣き寝入りで組織の存在意味無く、これでも給料もらってて恥ずかしくないのか。
91 :山師さん:2020/06/17(水) 09:18:23.65 ID:bDXkExzq.net
>>89 第なん版のなんページのどこがトレードに
有効な事が書いてあるのか言ってくれないか。
今まで誰も答えてくれた事が無いんだが。
94 :山師さん:2020/06/19(金) 16:45:17.36 ID:qlKV7yjL.net
個人投資家の8割以上が損をしているのだから
インデックス投資をしろというのが大半の投資家にとって一番有益なアドバイスなのは間違いない
95 :山師さん:2020/06/20(土) 00:14:34.51 ID:8Wxx0dta.net
>>94
今年の1月に日経ETF買って、コロナ危機で投げて大損というパターン
株は入るタイミングでほとんど決まってしまう
長期で保有せよというかもしれないが、バブル崩壊後に投資始めてたら報われない
96 :山師さん:2020/06/20(土) 00:34:45.34 ID:7MURTaBj.net
97 :山師さん:2020/06/20(土) 01:15:31.72 ID:+9A+QorB.net
98 :山師さん:2020/06/20(土) 01:16:34.21 ID:+9A+QorB.net
こうか
99 :山師さん:2020/06/20(土) 03:00:03 ID:PmuMJqV5.net
18年1月から始めると大幅マイナスじゃないかな。
17年6月から始めてもダメな気がする。
18年12月、19年8月から始めると辛うじてプラスかな。
(イメージです)
ここから下げ始めると20年3月から始めた人達も助かるかな。
何時から始めて、今の値段がこの値だから、ここから
始めた人だけ助かってるって説明して欲しいなあ。
100 :山師さん:2020/06/21(日) 12:55:32.57 ID:PNNj9EUH.net
>>96
ほう、ではまずこれに反論して頂きましょうか?
これはS&P500の月ごとのパフォーマンスの約50年の統計です。
10月に買い4月末に売るのと、5月に買い9月末に売るのとでは、5〜7倍もの差がでることが分かっています。
「Sell in May」は単なる噂ではなく統計的に見ても正しいというわけですね。
市場がランダムであるならば、このグラフはほぼ横一線になったはずです。
さぁ、反論を。
102 :山師さん:2020/06/21(日) 13:30:56.64 ID:cXuGxC3R.net
>>101
SP500の季節性に関してはヒストリカルバックテストにおいてもアウトオブサンプルテストにおいても偏りが確認されています
統計を学ぶべきなのは貴方のほうでしょう
次にこちらをご覧下さい
こちらはSP500と米10年国債の約40年の季節性比較チャートです
さて、綺麗な逆相関が見て取れますね
「株は10月〜4月に上がり、債券は5月〜10月に上がる季節性を持つ」
これは投資家がリスクオンの季節には株へ、リスクオフの時期には債券へ投資するという投資家の行動を明確に反映しています
さて、これでも貴方はランダムなチャートがたまたま描いたものだと?
103 :山師さん:2020/06/21(日) 13:31:17.98 ID:cXuGxC3R.net
107 :山師さん:2020/06/21(日) 14:33:37.74 ID:/0Np0vge.net
>>104
大数の法則って、それ小学校で習う話?
統計の勉強は、何をしましたか?
108 :山師さん:2020/06/21(日) 14:37:32.62 ID:6hUYX8Q4.net
そいつ多分投資一般スレの為替本スレで暴れてた糖質だから相手にせんほうがいいよ
自分のスレ立てておいて誰も来ないとこうやってあちこちに出張ってくる
109 :山師さん:2020/06/21(日) 14:39:39.21 ID:VDX2CEVu.net
>>107
話を逸らさないでくださいね
貴方は「相場に法則など存在しない」と言いましたね
「この統計データはアテにならない」とも
私はそれに対して債券との比較データを提示しました
さぁ、これについて反論を
111 :山師さん:2020/06/21(日) 14:51:50.66 ID:W1/Rowar.net
>>102
なんでか教えたらろか?
セルインメイと宣伝してたからやw
そんなもんかと売買する。それ自体がバイアスや。
統計的に土用の丑になんでウナギの消費量が大きいか?
平賀源内のお陰やなw
114 :山師さん:2020/06/21(日) 15:23:00.10 ID:tKx5Oxxy.net
ふぅ、根拠無しですか
根拠のある話ができる人じゃないと話す価値が有りません
時間の無駄です
116 :山師さん:2020/06/21(日) 15:25:53.53 ID:W1/Rowar.net
>>114
ええか?言葉遊びしてるんやないんやで?法則で幾ら儲けたか言うてくれたらええねんで?
117 :山師さん:2020/06/21(日) 15:31:33.12 ID:+P8eM4Ss.net
あ、貴方もういいですよ
残念ながら私はもう貴方を見限ってしまいましたので
119 :山師さん:2020/06/24(水) 06:58:35.29 ID:WOIeIEpq.net
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=bi_WFrOYhgg
本を読んだ奴の動画(´・ω・`)
120 :山師さん:2020/06/24(水) 20:03:45.30 ID:pzwynp9+.net
まぁ、よほど勉強する気に満ち溢れている人以外はアクティブ投資やらずにインデックスファンド買っとけってのは正しいですね
123 :山師さん:2020/10/29(木) 17:25:20.72 ID:Tp2ucd4L.net
◆鬼畜ホストとヤクザ
https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_897880/?p=2
「半グレがオーナーを務める悪質なホストクラブも多いです。客の女性を脅したり、恐喝したりなんて、ほとんど接客の一種として常態化してますよ。
なかには組に所属しているホストもいて、そういう店では、客の風俗嬢なんかを脅して、1本50万〜100万円のヘネシーを無理矢理入れさせ、
支払いができないとなると借用書を書かせる。戸籍を取らせて実家をおさえ、ヤクザ経営の系列風俗店で働かせて、女のコが飛ぶまで搾り取るんです。
支払いが滞ると、殴る蹴るは当たり前。実家の親や兄弟に恐喝をかけるなんてことも平気でやります。ちなみに、ヘネシーの中身は2千円くらいの安酒です……」
ホスト組員が増殖するワケ ◆悪辣なホスト店が増加しており、なかには現役組員のホストまでいる。それがこの街の現実らしい。
コメント